2024/09/12 13:20

最近はいろんな韓国食材が増えているなかで、ZENDAMA SHOPでは、"体にいいもの"を商品に取り入れています。


善玉先生は「薬食同源」をテーマにいろんな料理を作り、ほかの店では力を入れていない韓国の地方の特産物も積極的に扱ってきました。

そのひとつが「コンドゥレ」で、当店で販売中のコンドゥレを使って炊いたご飯と、おかずのあれこれをご紹介します!

これがコンドゥレご飯です!当店で販売中のコンドゥレは、乾燥した状態で小包されており、5袋入りで購入できます。

ご飯の場合は、お米をといで記載の分量に合わせて水を入れて炊くだけでOKです。山菜の香りもたのしめますよ~。

食べるときは薬味醤油を添えて、ごはんに軽くかけたり、つけて食べるとよいでしょう。

■コンドゥレは食物繊維豊富!
コンドゥレは一時期韓国で流行っていて、今もコンドゥレご飯をお店で出すところもあります。

平昌ファームのコンドゥレは平均標高700mの地域で育っています。韓国では健康的な山菜として知られ、とにかく食物繊維が豊富です。

コンドゥレは、酔っ払いの「べろんべろん」という意味。山菜が風になびく様子から名づけられました。

■コンドゥレを使った料理のあれこれ
まずはご飯に入れて炊いてみて一度お味を楽しんでいただき、そのあとは色々な料理に活用してみてもよいですね。

ご飯の場合はそのまま炊飯器に入れればよく、煮込む料理の場合もそのまま使えますが、それ以外の料理には、水やお湯でふやかしてから使ってください。

こちらがコンドゥレを使ったチヂミです!


なんとチャプチェにも活用できるんです。チャプチェにはいろんな食材が使えますが、コンドゥレを使うとより健康的に見えてきます。

さらに、コンドゥレを使ったキムチまで!和え物などにもお伝えいただくことができます。

平昌ファーム発の乾燥コンドゥレ、コンドゥレご飯はもちろん、手軽で簡単に料理に活用できます!

ZENDAMA SHOPでは「善玉ブランド」も取り揃えていますが、それらをご購入するついでにぜひ一度お求めください。